「一文」~幸せを感じる日本料理の品々~ 岡山の最後の夜を堪能
岡山で絶品の日本料理を頂けるお店に巡り合うことができました!
土地勘がないため、食べログを頼りに「一文(いちもん)」というお店を予約。
カウンターと個室がありますが、2人だったのでカウンター席に案内頂きました。
大将の前に陣取り、ちょっと緊張感が漂いましたが、大変気さくな方でした(⌒∇⌒)
料理の腕前は文句のつけどころはありませんが、食材のクオリティーが極めて高く、
想像を遥かに上回る素晴らしい料理の数々に岡山の夜のイメージが激変~
~テンション急上昇! 恐るべし「一文」の日本料理に大感謝!
「一文」さんは、岡山市内の繁華街にありますが、少し静かな通りに面しています。
カウンターに案内頂きました。
上質な日本料理が味わえそうな雰囲気が漂っています(⌒∇⌒)
先付(ご主人は前菜として出して頂きました)
全ての料理が半端なく美味しい!
~天然本マグロの握り、ボウフウとイカの酢味噌和え、生サクラエビ、トロ湯簿と赤ウニ、「はも」の天ぷら~
これが日本料理の神髄かというテイストの前菜! いきなり期待を大きく上回る内容!
神代という日本酒と合わせてみました(⌒∇⌒)
お造り ~瀬戸内の新鮮な魚を中心に使っています~ これまた上質なテイスト!
~アコウ、天然シマアジ、アマダイの昆布〆、平貝の貝柱、太刀魚~
味もさることながら、お刺身の食感がたまらなく素晴らしい♬
茶碗蒸し ~なんと岡山の酪農で作っているチーズと合わせています~
濃厚なテイストに酔いしれました!
(チーズは岡山の吉田牧場産のカチョカバロを使用)
焼き物 ~佐賀牛のローストビーフ~
ジューシーというか濃厚で満足度の高い料理!
こんなに素晴らしい食材を使っていて、お店の経営大丈夫? 心配になります(笑)
穴子の天ぷら ~瀬戸内らしい一品~ ごぼう塩で頂きます
センス抜群の揚げ物
美しい調理場 ~大将の心意気が伝わってきます~
腕の良い大将と明るくてかわいい女将さんの息がぴったりのお店です。
〆は天然クエの利休茶漬け
半分はそのまま頂き、残りはハマグリの天然出しのスープと一緒に頂きました。
これまたエモすぎる料理!
デザートは岡山産のメロンを使ったジェラート
初夏には幻の桃 ~清水白桃~ をデザートで使うこともあるとか。。。
iPhone(Xr)での撮影となりました(⌒∇⌒))
板前さんの腕前と素晴らしい食材~まさに幸せを感じる日本食でした~
おそらく都内だと 2倍以上の価格になると思います。
いや、2倍以上出しても、このクオリティーにはたどり着けないかも。。。
口コミサイトをみていると、一文をお目当てに岡山旅行を再計画をされた方もいるようです。納得できます(⌒∇⌒)
一文さんのHP
岡山の最後の夜を堪能! 翌日~広島です!











このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。