茶トラ!? いや「あかとら」で絶品の海鮮丼 ~尾道あちこち~
尾道にきたからにはラーメン!と思っていましたが、なぜか海の幸を頂きたくなり、妻も同意。千光寺から下りきったところに「荒神堂通り」という商店街があり、「あかとら」さんという海鮮料理屋さんへランチに伺いました。
海鮮丼に入っている魚介類の刺身はどれも半端なく新鮮で厚みもしっかり。
一口頬張っただけで感動!
ランチの後は、瀬戸内海国立公園の向島の高台「高見山」へ行ってきました(⌒∇⌒)
「荒神堂通り」にある海鮮屋「あかとら」さん
かわいい「あかとら」お店のシンボル
茶とら~いや赤トラです(笑)
絶品の海鮮丼!
温泉卵が付いていて、途中から味変が楽しめます♪
向島の高見山へ(瀬戸内海国立公園)
高台からの景色
薄曇りで青空とはいきませんでしたが、美しいな光景でした(⌒∇⌒)
おまけ:尾道水道の真ん前でランチをとっている美しいカップル
~いい雰囲気です(⌒∇⌒)~
「あかとら」のHPが見当たらず、食べログを貼り付けました
~みそ汁の油揚げに一工夫~
あかとらさんのみそ汁に入っている「油揚は予め甘辛く味付け」されていました。
みそ汁の油揚げって、湯通し後そのまま入れるので、いつも水っぽいなぁと思っていましたが、その思い込みを完全に打ち消した絶品でした。ひと手間を加える事になりますが、我が家のみそ汁でも参考にさせてもらいたくなりました(⌒∇⌒)







このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。