鎌倉~湘南のローカル情報

4年の南アフリカ生活を終え日本へ帰国!鎌倉~湘南を中心にローカルな話題をお伝えします!

隠れたイタリアン 「Gotta(ゴッタ)」 @藤沢 余談:空港ターミナル 睡眠薬入りウエルカムドリンク事件

2021年にオープンした比較的新しい藤沢にある小さなイタリアン「Gotta(ゴッタ)」にランチで訪問。


ビルの1階にありますが、通りに面しておらず、通りから奥まった目立たないところにGottaのエントランスがあります。20席弱の小さなお店です。


予約せず飛び込みで訪問。週末のランチタイムですが、席の半分は予約で埋まっていて、カウンターなら空いてますということで案内頂きました。


大変カジュアルな雰囲気で、男性2人でテキパキとお店を切り盛りしていました。


Gottaのエントランス(ビルの奥まったところにあり、通りからは少し見えにくいところにエントランスがあります)

ランチは前菜+パスタ+飲み物で1900円とかなりリーズナブル

生のジンジャーがたっぷり入った自家製ジンジャエールを頂きました。

~前菜~
種類が盛りだくさんでカラフルな見事な前菜でした。

これだけでも結構満足です(⌒∇⌒)

パスタは妻と別の物を注文し、各々小皿に分けてサーブしてもらいました。


①牡蠣をたっぷり使ったトリポリーニ
牡蠣のエキスがショートパスタにうまくからみ、とても美味しい。
多くの方がこのトリポリーニを選択していました。

②シラスと菜の花にからすみを散らしたスパゲティ
オリーブオイルでソテーした菜の花の苦みがシラスと見事に融合。
こちらも美味しいパスタでした(⌒∇⌒)

いままで知らない店でしたが、満足度の高いお店でした。
お昼時でしたが、日本酒と合わせているお客さんもいました。
白ワイン感覚で頂くのもよさそう。


余談:空港ターミナル 睡眠薬入りウェルカムドリンク盗難事件


お金に関わる犯罪には色んな手口があり、最近はITを駆使した詐欺の犯罪が急速に増えています。ただ、ひと昔前は、ITや通信手段が現在ほど発達しておらず、犯罪者は多様な悪知恵を働かせていたように思います。


思い出すのが空港のターミナル出口のウェルカムドリンク犯罪事件です。

10年以上前ですが、東南アジアやインドへよく出張していた時です。空港で入国審査を終え、チェックイン荷物を受け取り、無事税関を通過し、空港ターミナルを出た時は、ややこしい事が終了しどうしても油断しています。しかし、ほっとした心理状態時は犯罪の餌食になりやすい。


気の良さそうな兄ちゃんが「ようこそ〇×へ、ウェルカム・ドリンクのサービスです」と紙コップに入ったジュースのようなものを提供。「ありがとう」と受け取り、気安く飲んでしまうとアウトです。強烈は睡眠薬入りのジュースを飲ませ、「訪問目的はなんですが?良い滞在を!」などと少し話し、あとをついてきて、ふらっとした時に荷物を根こそぎ奪っていくという事件が頻発していました。


私もよく、ウェルカムドリンクをターミナル出口で提供されたことがありました。

大概がニコニコした気の良さそう兄ちゃんで、ついつい手に取りそうになってしまいます。

もちろん、受け取ったり飲んだりしたことはありませんが、多くの日本人がこの手口で盗難の被害に合っていました。

今はこういう犯罪はもうないでしょうね。。。