武家屋敷界隈@金沢 余談:最後から二番目の恋 ロケ地巡り4話
金沢らしい街並みといえば、ひがし茶屋街などの古い伝統的なお店が立ち並ぶ茶屋街と、加賀百万石を支える武士が暮らしていた「武家屋敷跡」が双璧。
しっとりとした武家屋敷街の散策は江戸時代に紛れ込んだような雰囲気が味わえます(⌒∇⌒)
金沢武家屋敷跡の街並み
土塗の壁が続く武家屋敷跡
用水が保存されています。
水を上手に管理していた様子が伺えます。
武家屋敷跡にはいくつかの屋敷が公開されています。
「野村家」という武家屋敷跡を訪問
拝観者の70%くらいは外国人観光客でした
(縁側に座り和庭園を前にして寛ぐ方々)
海外の方は静かで庭に世界観を醸し出す和庭園に興味津々!?
武家屋敷の2階から眺める野村家の和庭園
武家らしい野村家の内観
刀の陳列はインバウンドのお客さんにも受けがいいようです♬
余談:続・続・最後から二番目の恋 ロケ地巡り~第4話~
続・続・最後から二番目の恋も第4話まで終了。
ロケ地巡りをやってきました(⌒∇⌒)
ドラマ
御成通りでウィンドウ・ショッピングを楽しむ千明
御成通りの南端界隈~この辺りのロケでした~
ドラマ
グッド・ラック・鎌倉ショップでクマさんのぬいぐるみと自撮りする千明
Tシャツなどオリジナルブランドを扱っている鎌倉らしいお店です(⌒∇⌒)
通常、クマさんはエントランス近辺にいます(⌒∇⌒)
ドラマ
千明が和平と出くわす場面
グッド・ラック鎌倉とレストランKibiyaの中間地点でした
ドラマ
談笑する千明と和平
ベンチはありますが、もちろん柴田理恵さん扮する
市長のポスターは普段はありません(笑)
ドラマ
つんのめりそうになる千明を助ける和平
御成通のこの辺りでした(笑)
ドラマ
和平に市長の後継者にならないかと話をもちかける柴田理恵さん
「あら珠」という日本料理屋さんを使っていると思います
鶴岡八幡宮近くにある「あら珠」
内観はこんな感じです。
5話以降の展開が楽しみです(⌒∇⌒)



























このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。