ありがとう「南アフリカ!」日本へ帰国しました ~しばらくお休みします~
こんにちは、 突然ですが、4年と少しの南アフリカの滞在を終え、日本に帰国しました。 元来3年の任期で南アフリカへ赴任しましたが、コロナの影響もあり赴任期間を1年延ばし、無事南アフリカの駐在任期を全うし、先日 日本へ帰国しました。 3年半にわたるブログを読み返してみると、まるで南アフリカでフーテンの... 続きをみる
ヨハネスブルグのブログ記事
ヨハネスブルグ(ムラゴンブログ全体)ありがとう「南アフリカ!」日本へ帰国しました ~しばらくお休みします~
こんにちは、 突然ですが、4年と少しの南アフリカの滞在を終え、日本に帰国しました。 元来3年の任期で南アフリカへ赴任しましたが、コロナの影響もあり赴任期間を1年延ばし、無事南アフリカの駐在任期を全うし、先日 日本へ帰国しました。 3年半にわたるブログを読み返してみると、まるで南アフリカでフーテンの... 続きをみる
「トマホーク」という1㎏サイズのステーキと「ケージフリー卵」の話 ~南アフリカ~
先日取引先と会食の機会がありました。 相も変わらずステーキ・ステーキ。 メニューに「トマホーク」とありました。お化けサイズのTボーンステーキです。 先方はこのトマホークをオーダーし美味しそうに平らげていました(⌒∇⌒) お皿に乗せる前に「トマホーク」を食べやすく骨をカットしてくれる給仕。 そういえ... 続きをみる
オフサイト会議からの帰途、お腹が空いたので食事をして帰ろう~という事になりました。 コッテリ料理が続いていたのでアッサリと行きたかったのですが、何故か南アフリカの人はお肉が大好きで、結局ステーキを頂く破目となりましたw (おいまたか~と一人でブツブツ呟いていました) ヨハネスブルグの郊外にあるクル... 続きをみる
南アフリカには欧州の街の名前がたくさんあります。 恐らく、入植者が彼らの出身地を街名として付けていったのだと思います。 ウェリントン、イースト・ロンドン、クイーンズタウン、ハノーバー、リッチモンド、ノッティンガム、ハイデルベルグ、フランクフォルト、、、などなどどかで聞いたことがある名前が南アにはた... 続きをみる
郊外リゾートの美しい景色 @Kloofzicht ~南アフリカ~
「Kloofzicht」ではここがヨハネスブルグの郊外?!と疑うほどの美しい景観が楽しめます! オフサイト会議の当日は、丁度スーパームーンの時でした。 夕暮れ時に月が山影から出現して湖面を美しく照らしていました! 朝もやの幻想的な風景(@ロッジ内の池) 朝もやが晴れるとこんな感じで青空が広がってき... 続きをみる
ヨハネスブルグの郊外リゾートに滞在 @Kloofzicht ~南アフリカ~
オフサイト会議の続きです。 終日会議を行ったあとは懇親会です(⌒∇⌒) ロッジにあるワインセラーのスペースを拝借して懇親会ディナー ディナーはセンスある創作料理のコースでした 前菜ですが何だったか忘れてしまいました(笑) メインはリゾットにしました(最近肉料理が続いていたので。。。) 宿泊場所はリ... 続きをみる
ヨハネスブルグの郊外リゾートで「オフサイト会議」 ~南アフリカ~
ヨハネスブルグの中心地「サントン地区」から40㎞のところにクルーガードープという緑豊かな街があります。 その街というかリゾート地区に「Kloofzicht」という郊外リゾートがあり、そこで取引先と1泊の予定で「オフサイト会議」(社外にある場所で会議を行うこと)を開催(⌒∇⌒) Kloofzicht... 続きをみる
「Kabeljou」というタラ科の美味しい魚 ~南アフリカ~
「カベルヨー」とでも呼ぶのか?南アフリカ~ナミビアの大西洋沖でとれるタラ科の「Kabeljou」という魚を頂きました。 白身魚であっさりしていて癖もほとんどありません。白身魚の王道をいくテイストです。 あっさりしている魚なので、グルリにしてバターソースをつけて頂きました。 カベルヨーという魚はナミ... 続きをみる
世界最大のダイヤモンドを産出した街 「Cullinan(カリナン)」 ~南アフリカ~
ヨハネスブルグ~北東へ100㎞のところに「カリナン(Cullinan)」というダイヤモンド鉱山の街があります。まだ現役でダイヤモンドを現在も採掘しています。 ここのダイヤモンドは採掘量というより大きなダイヤモンドが産出することで有名。 100年くらい前に英国王室に贈呈したダイヤモンドは、今でも世界... 続きをみる
クルーガーでお世話になったロッジ @Komatipoort(コマチポルト) ~南アフリカ~
前回ロッジの様子をお伝えしましたが、朝食の様子も追加します(⌒∇⌒) 気持ちのいい朝だったので、朝食はテラスで頂きました。 オムレツをお願いしたところ、中に何を入れる?と聞かれ、通常であればベーコンやソーセージもしくはマッシュルームが定番と思いますが、あっさりと頂きたかったのでトマトとチーズを入れ... 続きをみる
今回はクルーガー国立公園の南西部のゲート(入口)に近い、Komatipoort(コマチポルト)という所に2泊し、そこを拠点にクルーガーでゲームドライブのツアーに参加しました。 ロッジのオーナーは英国人夫婦(Sue&Martin)で、18年前にイングランドのマンチェスターから南アフリカのKomati... 続きをみる
植物が豊富なクルーガーは象、キリン、そしてサイやカバなどの巨大な野生動物たちにとってはまさしく地上の天国のようなところだと思います。 末永くこの野生動物の楽園が永続することを望んでいます(⌒∇⌒) 象はターゲットが大きいため、すぐに発見できます(⌒∇⌒) キリンも頻繁にみかけます。背が高く美しい模... 続きをみる
「絶滅危惧種のサイ!」 クルーガー南部に生息 ~南アフリカ~
南アフリカの動物保護区で野生のサイを見かけることはたまにありますが、何故かクルーガーではまだ見たことがありませんでした。 ガイドが「サイの生息しているところも把握しているので、一緒に探そう!」とサイの落とし物?!を発見しては、これは1日前のものだとか、まだ新鮮だとかと判断しながら突き進んでいくと、... 続きをみる
「クルーガーのプレデター(肉食獣)」ライオン&ハイエナ ~南アフリカ~
今回はガイドが運転するサファリーカーに乗車しゲームドライブに参加。 9人乗りのオープンカーで、乗客は英国人2名、カナダ人2名、南ア人2名そして日本人は私一人でした。 ガイド曰く、クルーガーは南部のほうが草の質がよく、スィートかつ柔らかいため、草食動物が南部へ引き寄せられる傾向があり、そしてそれを狙... 続きをみる
もう何度目の訪問となるだろう~南アフリカに来てからおそらく7,8回目くらい~南アフリカ最大の野生動物保護区の「クルーガー国立公園」へ行ってきました。 丁度冬が終わろうとする今頃は保護区内の草の背丈が低く、動物探索のベストシーズンとなります。 先日は週末に2日間の有給を加えてヴィクトリアの滝へ行った... 続きをみる
北ケープ州での仕事を終え、ロッジに早々にチェックイン。 お腹も空いたので、荷物を部屋に置き同僚とともにロッジのレストランへ。 お肉をがっつり頂きたい欲望にかられ、夕食はラムチョップのグリルをチョイス! 屋根が高く広い空間のロッジのレストラン 脂がのったラムチョップを頂きました(⌒∇⌒) 話は少し戻... 続きをみる
普段行くことのない地域ですが、仕事で「北ケープ州」へ行ってきました。 南アフリカは9つの州で構成されています。私が住むヨハネスブルグはハウテン州に属し、首都プレトリアもハウテン州に属していて、面積の小さな州ですが、人口単位では南アで一番大きな州となっています。 一方で、ケープタウン界隈が南アフリカ... 続きをみる
南半球のヨハネスブルグは冬ですが、氷点下になることは稀で、冬は晴れの日が多く昼間には15度~20度まで気温があがり、ゴルフには差し支えない?いやゴルフ日和となります。 昼前後からのゴルフは長袖1枚で丁度よく気持ちよくゴルフができます。 ただし、夕暮れが早いので、午後スタートの場合は遅くも午後1時に... 続きをみる
ヨハネスブルグの事務所へ出勤してみたら、駐車場に鴨の一種でエジプシャン・ギースという鳥の親子がいました。どうやら会社の敷地内の緑地帯で卵が孵化したものと思います。 よちよち歩いているので近くで写真を撮ろうとすると、ギーギーを大きな声を出して少し混乱状態となり親子一丸となり逃げていきます。無事に育っ... 続きをみる
1か月ほど前ですが、日曜日の昼過ぎに連絡があり、友人が夕刻に急遽遊びに来ることとなりました。冷蔵庫にあるもので工夫して何かを作ろう。。。と思案し、ひき肉とグリーンパプリカがあったので、急いでピーマンの肉詰を作ってみました。 とはいえ、ピーマンの肉詰は初めての試みです(⌒∇⌒) ピーマンといっても、... 続きをみる
リコッタチーズを使ってトマトサラダを作ってみました ~南アフリカ~
健康のことを考えると野菜は毎日摂った方がいいけど、サラダを食べるときは何となく義務感に駆られて作っている時もあります。前向きに美味しく食べる工夫を色々試してますが、今回はスーパーでリコッタチーズを見つけたので使ってみることにしました。 【リコッタチーズをたっぷり使ったトマトサラダ】 (A)リコッタ... 続きをみる
南アフリカはゴルフ天国で、ヨハネスブルグにも立派なゴルフ場が数多くあります。 いずれのゴルフ場も広々としていて、メンテが素晴らしく芝の管理が行き届いていて、そして週末のビジター料金でも500ランドくらい(@8円換算で約4,000円)でプレーができます。 私はせいぜい1~2か月に1度嗜む程度ですが、... 続きをみる
オフサイト会議の二日目のディナーは屋外で頂くことに。 南アフリカは秋めいた季節となり、日が暮れると少しひんやりしてきます。 さほど寒くはなくても、南アフリカ人は焚火が大好きで、大概のロッジではこのように火を囲む設備が整っています。 焚火を囲むと心が落ち着いていいもんです。ついつい長居したくなります... 続きをみる
オフサイト会議の二日目は朝から会議に集中。 お昼にかけて会議も大詰めとなりましたが、夕方前には無事終了。 夕食前にサンセット・ゲームドライブを楽しむことにしました(⌒∇⌒) 【会議も無事終了~皆さん笑顔でいざゲームドライブに出発】 【夕焼けに映える動物】 【Monate Game Reserveに... 続きをみる
自然の中で「オフサイト会議」 ディナーは洞窟で!~南アフリカ~
日本での休暇が終わり無事南アフリカに戻ってきました。 戻って早々、取引先とオフサイト会議を行いました。 オフサイト会議とは、事務所などいつも勤務しているところから場所を移して会議すること で、今回はヨハネスブルグ~200㎞離れた自然豊かなところにあるロッジをお借りして総勢20名で2泊3日にわたり会... 続きをみる
【映像】びっくり!キリンがサファリーカーに闖入⁉ ~南アフリカ~
ライオンパーク訪問時にキリンがサファリカーに闖入してきた珍事を動画編集してみました。 短い映像ですが、懐っこいキリンの驚きの行動をご覧ください! 【映像時間;1分24秒】 【南アフリカ】キリンがサファリーカーに侵入 【South Africa】Giraffe invades into safar... 続きをみる
びっくり仰天 キリンがサファリカーに侵入!@ライオンパーク ~南アフリカ~
ライオンパークには、ライオンを放し飼いしているエリアはフェンスで囲われていて、他の動物と交わらないようにしています。 そして同パークはライオンコーナー以外にも広大な敷地を有していて、キリンなどの草食動物を放し飼いしています(象やサイはいませんが)。 サファリーカーになれなれしく侵入してくるキリンも... 続きをみる
ヨハネスブルグ~車で1時間弱のところに「ライオンパーク」というちょっと人工的なサファリーパークがあります。 南アフリカには多くの自然保護区で野生動物を観察することはできますが、保護区で有名なクルーガーは四国サイズの国立公園なので、日帰り訪問は不可能。「自然保護区へ行く時間はないけど、どうしても動物... 続きをみる
南アフリカのスキンケア製品【Africology(アフリコロジー)】
南アフリカのスキンケア商品に「Africology」というブランドがあります。 自然成分から作られた数多くのスキンケア・プロダクトがラインアップされています(⌒∇⌒) 日本へのお土産にもよさそうなアイテムが揃っています。 Sandton(サントン)地区にあるMaslow‐Hotel(マズロウホテル... 続きをみる
所用で少し忙しくなります。 1ヵ月ほどブログをお休みします。 お休みの間南アフリカ情報をたっぷり仕入れ、またお伝えします。 引き続きよろしくお願いします。 by ケーシー
南半球の南アフリカはこれから夏本番に向かっていきます。 北半球と季節は逆行していますが、こちらにもクリスマスを祝う習慣はあります。 気付くと、スタッフ達が一丸となって事務所内をクリスマスの装飾を施していました。 季節感があってなかなかいいものです。暑いですが、ツリーは雪を被った装いです(笑) 【受... 続きをみる
多くのブロガーの方々が6月~7月にかけて、アガパンサスの画像をアップされていて、そして南アフリカが原産という記述もありました。 私はアガパンサスを知らなければ、この花が南アフリカにあるということもそれまでは意識していませんでした。恥ずかしい限りです(-_-;) よし!今年は意識して探してみるぞと思... 続きをみる
驚くほど⁉清掃が行き届いている「サービスエリアのトイレ」~南アフリカ~
南アフリカの高速道路を走向していると概ね50㎞~100㎞ごとにガソリンスタンドを主体としたサービス・エリアが設置されています。 カフェやレストランも充実していて、ガソリン補充が目的でなくても、コーヒーブレークでも利用できます。 もちろん トイレだけの利用もOKです。 私も高速道路を利用するときは、... 続きをみる
先日久しぶりにゴルフをしてきました(@Kyalamiゴルフ場)。 ヨハネスブルグの中心部から車で15分~20分くらいと大変便利。 ゴルフが好きな人は南アフリカの滞在は天国だと思います。 年間を通して気候がよくて、街中から車で15分~30分のところに質の高いゴルフ場が数多くあります。 そして、ビジタ... 続きをみる
ヨハネスブルグの市内を車で走っているとよく物乞いをみかけますが、同じ頻度で路上でパフォーマンスを披露している場面にもよく遭遇します。 交差点で赤信号になると、青になるまでの30秒~1分くらいの間、さっと路上に現れてパフォーマンスを行い、パフォーマンス終了後速やかにチップを要求する、というパターンで... 続きをみる
南アフリカのスーパーでは、しょう油などの日本食材をたまにみかけますが、先日「ワサビ」が籠に積まれて販売されていました。 日本語表示でこちらの人にわかるのかな?と心配でしたが、手に取ってみると裏に英語の説明がありました(⌒∇⌒) しかし、「食通の味」なんて意味わかるのかな? いや無理でしょう(笑) ... 続きをみる
南アフリカ全土で公務員のストライキが行われようとしています。 【Source;eNCA】 インフレに対応するためにも、ある一定の賃上げは必要と思うが、南アフリカの場合、公務員の給与のベースそのものが低いため、汚職もはびこるという悪い循環に見舞われています。 給料が低いからサービスレベルが低いのか、... 続きをみる
お肉を美味しくがっつり頂きたいなら 「Hussar」 ~南アフリカ~
先日来客者があり、お肉をお洒落にがっつり食べに行こうということで、ヨハネスブルグに数多くあるステーキハウスの中から評判の高い「Hussar」というレストランを選び予約し訪問。雰囲気の良いレストランで、質の良い美味しいお肉を頂けます。 【HussarのHPより】 【定番メニューの他、当日仕入れたお肉... 続きをみる
ヨハネスブルグのエンターテイメント @モンテカジノ ~南アフリカ~
ヨハネスブルグの北に「モンテカジノ」というエンターテイメントを楽しめる場所があります。カジノの他、多くのレストラン、劇場、そして映画館があります。 ヨハネスブルグにはこういうカジノをベースとした娯楽設備がいくつかありますが、モンテカジノは結構スケールの大きな娯楽施設です。 ヨハネスブルグに3年間近... 続きをみる
プレトリアとヨハネスブルグの10月はまさにジャカランダの紫色に彩られた一ヵ月でした。 ヨハネスブルグは例年10月中旬~下旬がジャカランダシーズンですが、今年は少し早く満開を迎えました。 今年最後のジャカランダの様子をお伝えします。 【撮影日@ヨハネスブルグ;10月24日 満開を少し超えたあたりです... 続きをみる
在南アフリカの日本大使館から、今週末特に10月29日(土)に我々日本人や外国人が多く住むヨハネスブルグのサントン地区でテロが計画されている可能性がある、ということで注意勧告がありました。 事の発端は米国大使館が、サントン地区で10月29日にテロの可能性があるという警告を発した事にあります。 根拠は... 続きをみる
ヨハネスブルグのジャカランダ ③古き良き地域@Houghton(ホートン)地区 ~南アフリカ~
古き良きヨハネスブルグの雰囲気を残す「ホートン地区」を訪問。 老齢なジャカランダの樹が多くありますが、この界隈のジャカランダも見事! 【しっとりとした街並みのホートン地区】 【古き良きホートン地区のジャカランダ】 【ジャカランダをアップで撮影してみました】 撮影日 10月17日
ジャカランダを散りばめた宝石箱のような光景 @ヨハネスブルグ ②モンロードライブ ~南アフリカ~
ヨハネスブルグの高台に位置する「モンロー地区」を訪問。 高台からはジャカランダを散りばめた宝石箱のような景観が広がっています(⌒∇⌒) 【モンロードライブへ】 【ジャカランダを散りばめた宝石箱のような光景 @モンロー・ドライブの高台】 【丁度満開を迎えていました】 【ヨハネスブルグでも古い町並みの... 続きをみる
スプリングボックス不動のレギュラー クリエル選手と遭遇(⌒∇⌒) ~南アフリカ~
出張中のダーバンからの帰途、機内でがっちりしたマッチョな若者から「こんにちは~」と日本語で話しかけられ、えっと驚くと同僚が「スプリングボックス代表のクリエル!」と教えてくれて、おっ!ほんまや~生クリエル選手だ~とびっくり! その後、荷物を回収するターンテーブルで記念写真を撮らせてもらいました。 ス... 続きをみる
ヨハネスブルグのジャカランダ ①Melville &Rosebank界隈 ~南アフリカ~
私の住むヨハネスブルグでジャカランダ巡り(⌒∇⌒) 規模はプレトリアに及びませんが、プレトリアより約1週間遅く満開を迎えるヨハネスブルグでは時間差で開花を楽しむ事ができます。 丁度見頃を迎えていました(10月16日現在) お洒落な店が点在する「Melville地区」と閑静な住宅街が立ち並ぶ「Ros... 続きをみる
オメガ3がたっぷり Flax-Oilという亜麻仁油 ~南アフリカ~
妻と話していて、オメガ3という不飽和脂肪酸は油分の中でも大変身体にいいという話をしていて、手軽に摂取できる方法はないかと模索。 DHAやDNAもオメガ3成分なので青魚を食べることでオメガ3も摂取できますが、毎日魚をたべるのもちょっと面倒o(><)o エゴマオイルや亜麻仁油にはオメガ3がふんだんに含... 続きをみる
Biltong(ビルトン) 南アフリカ風ビーフジャッキ ~南アのソールフード~
*Bintongのスペルが間違えていました(誤りBinton 正Bintong)。 最後のgが抜けていました。訂正の上アップします。失礼しました (ケープ紀行を掲載中ですが、写真を整理するのに時間がかかっていて、少し間をおいて から改めて再開します) 大きなスーパーに行くと、必ずと言っていいほ... 続きをみる
スプリングボックス対オールブラックス 【後半】@エリス・パーク・スタジアム ~南アフリカ~
オールブラックス15点、スプリングボックス10点で前半が終了。 スプリングボックスの追い上げを期待したい後半です。 後半に入り開始早々オールブラックスがPGで得点を重ねるもスプリングボックスも攻勢をしかけます。 【ラインアウトを効果的に使うスプリングボックス】 【後半も一進一退の攻防が続きましたが... 続きをみる
スプリングボックス対オールブラックス 前半 @エリス・パーク・スタジアム ~南アフリカ~
オールブラックス戦のチケットを購入するのが少し遅かったので、残席わずかな状態となっていました。結局バックスタンド側のゴールライン近くの席しか取れませんでしたが、広いスタジアムの割にはグランドがかなり近く感じ、臨場感のある試合が楽しめました。 【ニュージーランドのキックオフで試合が始まりました】 【... 続きをみる
ラグビーの聖地 エリス・パーク・スタジアム @ヨハネスブルグ ~南アフリカ~
1927年起工~約100年の歴史を持つヨハネスブルグのエリス・パーク・スタジアムで8月13日、対オールブラックスとの試合があり出かけました。 ラグビーのワールドカップやFIFAのワールドカップの会場にもなったスタジアム。 見事な設計でどこの席からも観戦しやすいスタジアムで6万人収容です。 【スプリ... 続きをみる
南アフリカは冬も終盤ですが、今年の冬はさほど寒さを感じることなく過ごせています。 これからは三寒四温を繰り返しながら、春に向かい少しずつ暖かくなるのかなと思います。 ヨナネスブルグの冬の天気は安定していて、ほぼ毎朝、すっきりとした青空を拝めることができます。今までフランス、ポーランド、そしてインド... 続きをみる
南アフリカに住みそろそろ3年が経とうとしています。 気候がよく、食事も美味しく、水もきれいで、観光産業も充実していますが、一つの不満は頻繁に起こる計画停電。 ここ2週間以上は幸いにも計画停電がなかったと思ったのも束の間、また再発です。 計画停電の知らせは、いつもその直前で、場合によっては当日に案内... 続きをみる
南アフリカのコロナ新規感染状況は最近落ち着いていて、一日当たりの感染者数は300~400人と低位に推移しています。 【Source;ENCA 7月27日のニュースですが、南アの新規感染者数は381人】 南アフリカは、昨年11月に世界で最初にオミクロンの感染報告を行い、Ba5も2~3か月前にピークと... 続きをみる
今日は少し悲しい現実のお話です。 南アフリカは25年以上前にアパルトヘイトが終焉したとは言え、貧富の差が残り大きな社会問題となっています。貧富の差の大きさを示すジニ係数(数値が高いほど、貧富の差が大きいという係数)では、G20 諸国では断トツに高い数値となっています。 一つの理由は30%を超える失... 続きをみる
ヨハネスブルグ~100㎞のところに、「Brauhaus Africa」 というレストラン兼ビールの醸造所があります。 【Source;BrauhausのHPより】 クラフトビールの醸造とともに、風光明媚な景色が楽しめるレストランが併設されていて、ハンバーガーが名物料理のようです。 私は食事を済ませ... 続きをみる
週末に象をみたくなり、ヨハネスブルグ~約150㎞のところにある「ピラネスバーグ国立自然保護区」へ出かけました。 大概自分の車で運転しながら動物を探していますが、当日は3時間のサファリー・ツアーに参加。 結果的には自分で運転しようが、サファリーツアーに参加しようが、動物の遭遇率はあまり変わらないかな... 続きをみる
先日、仕事でケープタウンへ行ってきました。 ヨハネスブルグ空港の国内線ターミナル内の様子です。 清潔感があり、空港内では飲食の設備も充実しています。 少し早めについたので、コーヒーを飲みながら時間をつぶしています。 ヨハネスブルグ~ケープタウンまでは2時間のフライトです~ 機内はほぼ満席でした。。。
【動画】サイを至近距離で観察 @リットフレイ自然保護区 ~南アフリカ~
ヨハネスブルグ~車で40分のところにあるリットフレイ自然保護区でサイを観察した時の様子を動画でアップします。 まるで鎧をまとったようなサイが草をもくもくと食べる姿は壮観! 【映像時間;3分51秒】 【南アフリカ】シロサイを間近で観察 @リットフレイ自然保護区
ヨハネスブルには数多くのショッピング・モールがありますが、一番賑やかなのは、「サントン・シティー(Sandton City)」というショッピング・モールと思います。 そのサントン・シティーのモールの中心にネルソン・マンデラ・スクエアというのがあります。 サントン・シティーまでは、自宅から車で5分く... 続きをみる
最近のヨハネスブルグの気候は、次のような感じです。 毎日ほぼ晴天(完全な乾季です) 朝は5度くらいで、日中は18度 (日本でいう晩秋~初冬に向かっています) 湿度は家の中で大体35%くらい、かなり乾燥しています(静電気バリバリ) 朝は少し冷えますが、天気が良く日中は気持ちいい気候が続い... 続きをみる
ヨハネスブルグの中心部に「ボタニック・ガーデン」という公園があります。 ボタニックとは、コモンウェルス(イギリスの統治)の名残のある名前です。 都会のど真ん中の緑のオアシスです。 【景色もなんとなく冬めいて来ました】 【かなり広大な敷地です】 【ボタニック・ガーデンのエントランス】 駐車場も完備し... 続きをみる
週末近くの公園を散歩しました。 晩秋~初冬へ季節が移ろうとしている感じです。 【ヨハネスブルグには珍しく銀杏の木がありました。黄金色に黄葉していました♪】 【南アフリカは冬至に向かっているため、太陽が低く射し込むので、木漏れ日がなんとなく美しい!】 今朝の気温は5度 昼は18度くらいまで上がります... 続きをみる
普段は、Wool-worth(ウールワース)もしくは、Pick&Pay(ピックアンドペイ)という大型スーパーで買い物をしていますが、たまに、果物や野菜は大きな青果店でまとめ買いしています。 スーパーの概ね半額くらいで調達できます。あと、商品の回転が速いのでどれも結構新鮮。 先日、自宅から車で10分... 続きをみる
こんにちは、 所要のため、1か月ほどブログをお休みします。 5月に戻ってきますので、またどうぞよろしくお願いします。 ケーシーより (過去の写真より) 【ジャカランダ満開のプレトリア 10月】 【快晴のテーブルマウンテン】 【夕陽に光り輝くゴールデンゲート国立公園】 【象の大群 @ピラネスバーグ国... 続きをみる
南アフリカはビジネスの一環として付き合いでゴルフをプレーする事は多いとの事です。 しかし、この2年はコロナの影響で、ビジネス・コンペはあまり開催されませんでした。 最近はコロナ規制も緩和され、お客さんが2年ぶりにビジネス・コンペを開催するので参加してほしいと、招待がありました。 総勢約100名、2... 続きをみる
川村昌弘プロは世界のゴルフ大会を転戦し、旅人ゴルファーと呼ばれているようです。 川村プロは、まだ28歳と若く、日本でも優勝経験のある若手のホープのようです。 【Source;ニュースゴルフダイジェストより】 南アの大会にも何度か出場されているようで、南アの大会に出た時のエピソードを綴ったニュースは... 続きをみる
コロナ対応に当たっていた800人の医師と看護士が失業の危機 ~南アフリカ~
先日南アのトップニュースにヨハネスブルグ近郊の病院に、コロナ患者を支援するために契約していた800人以上の医師と看護士が3月末に失業するリスクに直面している、という記事がありました。 彼らは、ヨハネスブルグやプレトリアの大都市を含むハウテン州の保険局とコロナ対策として契約していましたが、資金が続か... 続きをみる
ロシアのウクライナ侵攻を受けて原油価格が高騰し、世界各地で石油製品の値上がりが続いています。なかでも、一番身近に感じる値上げはガソリン代の高騰かな。 南アフリカでも急騰しており、先日リッター当たり20ランド(@7.5円換算で150円)を一気に超えました。 【ガソリン価格:21.35ランド:概ね16... 続きをみる
月曜日の午後になり、同夜から計画停電が始まると案内がありました。 久しくなかっただけに、残念。。。。 最初の案内は; 月曜の夜9時~計画停電が開始され、翌朝5時に終了します、という案内でした。 その後、夕方5時直前になり、 計画停電が前倒しとなり、午後5時~翌朝5時までと、という案内です。土壇場で... 続きをみる
車に戻ってきてビックリ⁉ 後部座席の窓が空きっぱなし ~南アフリカ~
先日ゴルフ場を訪問し、ゴルフをプレーしたあと車に戻ってきたら、後部座席の窓が全開のままになっていました(*_*) 【イメージ写真】 ゴルフ場内はセキュリティがしっかりしていて、ゴルフ場へ入場するさい、車の内部およびトランクを調べる係員がいます。その時、後部座席の窓を開けて内検されたあと、閉め忘れて... 続きをみる
コメントを送信したり、ナイスボタンを押したりすると「ログイン画面」が突如現れる現象ですが、ムラゴン管理者さんやレビュアーの方々より、色々アドバイスを頂戴し、「履歴 ⇒ 閲覧データ削除 ⇒ クッキーとキャッシュの削除」を行う事で、ログイン画面は出てこなくなりました ただ、これは一時的な解決方法で、私... 続きをみる
ヨハネスブルグにはステーキの美味しいレストランが数多くあります。 肉の塊を炭火グリルでじっくり火を通す料理法です。 何種類かのお肉を味わいたいので、3~4人で伺い、シェアするのがベスト。 今回は4人で訪問。 ラムチョップと牛のアイテム(2種類)は店員にお任せして計3種類のお肉を頂きました。 肉の旨... 続きをみる
夕暮れ時、ふとバルコニーから外をみると、まるで馬が空を駆けているような雲に遭遇! 思わず写真に収めてみました。 馬が前足を放り出して天空で躍動しているような光景です。 10分ほどで、普通の雲に戻ってしまいました。。。。
自宅から車で10分くらいのところに、「Carreira's Fruit And Veg Market」というローカルのお店が集まっているモールがあり、果物と野菜を安く販売している専門店があります。 安いだけでなく、新鮮! (少し殺風景なモールだけど、駐車場が完備。沢山買っても大丈夫!) 野菜と果物... 続きをみる
いつもいくスーパーに行くと、特設スペースにバレンタインデー向けの品々が飾っていました。 チョコレートのみならず、クッキーなどもバレンタインデーの商品のようです。 南アフリカにもヴァレンタインデーの習慣があるとわかり、なんとなく微笑ましい気分になりました。
ログイン画面が頻繁に出てくる現象について、少し改善しました。 ナイスを押した時などに、頻繁にログイン画面が出てくる現象を、先日ブログに記載し、ムラゴンの管理者の方にも問い合わせました。 ムラゴンさんより丁寧な返事がありました。 【ムラゴンからの回答】 そして、ブログのコメントにもレビューアー様から... 続きをみる
ログイン画面が頻繁に出てくるのでムラゴン様に問い合わせ中です ~南アフリカ~
読者の皆様のブログを拝見したあとに、「ナイス」ボタンを押すと、頻繁に次のような画面が出てきます。 ここ2~3か月、いや半年近くこの画面に悩んでいます。 皆さまのブログを拝見していると、同じような悩みの方も多そうに思います。 ナイスボタンの他にも、コメントの送信ボタンを押したときや、読者一覧をみてる... 続きをみる
南アフリカというとワインが有名ですが、ビール工場も数多くあります。 ヨハネスブルグ郊外にもクラフトビールが楽しめるところが幾つかあります。 都心から70Km くらい離れたところに、自然の中に自家製ビールとレストランを楽しめるBlack-Horseという場所があります。 【レストランとブリュワリーが... 続きをみる
前夜は激しい雨が降っていましたが、朝起きたら静かに鳥のさえずる声が聞こえ、あっ雨は止んだんだなと思い、爽やかな朝を迎える事ができました。最近よくある夏のヨハネスブルグの天候です。 バルコニーを眺めてくると、朝日が雲の切れ間から射し込み、街の一部を照らしていました。 まるで、その部分が朝日でスポット... 続きをみる
南アフリカの移動手段はもっぱら車となります。 公共の乗り物はあてになりません。また、治安上の問題もあり、こちらに駐在する日本人の多くは自動車で移動しています。商社や都市銀行の現地トップとなると運転手付で移動しているケースもありますが、90%くらいの日本人は自分で運転していると思います。 私は、車で... 続きをみる
ベランダからの夕暮れの光景 まるで山? 雲でした! ~南アフリカ~
夏の南アフリカですが、異常気象なのか?最近は何故か雨が多い。 昨日も短時間ですが大雨となりましたが、夕暮れ時には晴れ間が射し、ふとバルコニーを眺めると、いつもと違う光景が。。。地平線沿いに無いはずの山が見える⁉。。。と思いきや雲でした。 地平線沿いにまるで山を描くかのように雲が広がっていました。 ... 続きをみる
オミクロンによる世界の感染状況をみると、 南アフリカ;12月にピークを過ぎた 欧米;今がピーク 日本;これから感染が広がるかもしれない という状況になっているように思います。 南アフリカのオミクロンは12月がピークという見方が大半となっています。 12月には一日当たり2万人を超えていた新規感... 続きをみる
ヨハネスブルグではオミクロンはピークを越えたか? ~南アフリカ~
オミクロンの新規感染者は週末ということもあり、土日ともに1万6千人前後という発表。 (1週間前は3万人に迫る勢いでした) そして、ヨハネスブルグのある南アフリカ最大のハウテン州は、南アで最初にオミクロンが拡大し、1~2週間前にはこのハウテン州だけでも1万人を超える新規感染者を出していましたが、この... 続きをみる
3週間前にオミクロンが登場し、南アフリカでも一気にコロナの感染が広がりました。 南アフリカでは、直近のゲノム解析で、100%がオミクロン株に置き換わっています。南アではコロナ=オミクロン株です。 半年前デルタが猛威をふるっていたときと感染状況はあまり変わりませんが、病院ことICUの占拠率はデルタの... 続きをみる
ソーシャル・ディスタンスを守り 3密を避けてゴルフ ~南アフリカ~
現在南アフリカではオミクロン株によるコロナ拡大の影響が広がっているにもかかわらず、レストラン、バー、ジム、などの社会活動に制限を加える事はやっていません。 (もちろん、マスク無の入場はどこも制限しています) その中で、ソーシャルディスタンが守れ、3密を避けるスポーツの代表格は、接触プレーの無いゴル... 続きをみる
オミクロン感染者の症状は「非常に軽い」という報道 ~南アフリカ~
ロイターに興味深い記事がありました。 オミクロン新変異株の感染患者の症状は今のところ非常に軽度である、というものです。 【Source;ロイター】 ロイター記事の概要を訳してみました。 ヨハネスブルグで、新しいコロナ株による感染患者を最初に疑った南アフリカの医師は、オミクロン変異体の症状は今のとこ... 続きをみる
「オミクロン」よ何処へ行く? オミクロンは人と一緒に旅をする ~南アフリカ~
南アフリカは意外と医療分野が発展していて、もちろんゲノム解析も先進的で、世界に先駆けて新変異のオミクロン株を発見し、それを特定し、世界に素早く公表しました。 しかし、これが仇となり、多くのメディアでは南アフリカ産のような雰囲気で報道されていますが、この変異種がどこで生まれたかはまだ不明。 さて、こ... 続きをみる
先日新たに発見さけた新種はオミクロン(Ο)株とWHOは命名しました。 ギリシャ文字の順番で、15番目となります。 それにしても、世界は素早く対策に動いています。 まずは、最悪を想定して、急遽水際対策を強化。 南アからの出国便もことごとくフライトがキャンセルとなっています。 最近の動きを要約すると、... 続きをみる
ヨハネスブルグの多くの地区で11月15日~3日間断水を余儀なくされましたが、その原因となった主要水道管交換の工事の様子がeNCAというメディアニュースに掲載されていました。 【Source;eNCA】 浄水場に繋がる大きな水道管で、大掛かりな工事の様子が伝わってきます。 しかし、果たして3日間も断... 続きをみる
11月15日(月)の午前中に、同日から11月17日(水)にかけて、ヨハネスブルグの主要なエリアで54時間の断水?という情報が入ってきました。 一時、水不足による断水か?と噂が飛び交ったようですが、真意は水道管の交換によるメンテナンスのためでした。 【Source;eNCA】 最近は南アフリカ全土で... 続きをみる
南アフリカは初夏の陽気です。ヨハネスブルグは1600メートルの高地にあるため、夏でも寒暖差が大きく、昼間は30度を超えても朝は15度くらいです。しかし、湿気が低いのでカラっとしていて夏でも過ごし易い毎日です。 朝は快晴なのに、午後3時くらいから雷雨とともに大雨になるっていう事も多々あります。 寒暖... 続きをみる
久しく動物をみてないと思い、週末の土曜日の午前中、ヨハネスブルグ~車で30分くらいのところにある、リットフレイ自然保護区へ行ってきました。午前もしくは午後半日あれば充分楽しめる手軽さが気に入り、ここには何もない週末にたまに訪問しています。 「ゲームドライブ」とは、野生動物のいる自然保護区内をドライ... 続きをみる
ヨハネスブルグのジャカランダも見納めとなりました ~南アフリカ~
ヨハネスブルグのジャカランダはプレトリアより2週間遅く満開となります。 10月下旬出張のため不在で、ヨハネスブルグの満開を見逃したかかと思いつつ11月5日(金)にヨハネスブルグのParkview という界隈のジャカランダ並木を訪問しました。 もう大分散っており、さすがに見納めという感じでした。 最... 続きをみる
今年のヨハネスブルグはジャカランダの開花が遅いのかな⁈ ~南アフリカ~
先週末、10月23日(土)はプレトリアへ見納めのジャカランダを観に行き落下した花で出来た、ジャカランダ・カーペットを堪能してきましたが、翌10月24日(日)はヨハネスブルグで近場のジャカランダ並木を探索したところ、咲き始め状態のままで、見頃まではまだ時間がかかりそう。 【ジャカランダのメッカはプレ... 続きをみる
南アフリカの楽しみの一つにゴルフがあります。 私は、さほどゴルフに執着しているわけではないが、月に1度か2度付き合いや情報交換を兼ねてやっています。 ゴルフ好きの日本人は、土日は両日は必ずと言っていいほどゴルフを予定にいれています。 そういう方には南アの生活は我が世の春を謳歌していると思います。 ... 続きをみる
最近燃料費の高騰や二酸化炭素削減を理由にした停電が中国などで頻発、というニュースを聞いてが、南アでは以前はあんなに多発していた停電が最近はないなぁと思っていた矢先、10月7日(木)の夜から計画停電が始まりました。 計画停電は10月14日(木)まで予定され、2時間半の停電が、1日当たり1回もしくは2... 続きをみる
プレトリア~ヨハネスブルグは10月になるとジャカランダで埋め尽くされます。 昨年はプレトリアが10月中旬、ヨハネスブルグは10月下旬にジャカランダで街が彩られました (ヨハネスブルグの方が高地にある分、春の訪れが少し遅いんでしょう)。 今年はどうだろう?暖冬だったのでちょっと早いかもしれません。 ... 続きをみる
先日、ヨハネスブルグにて無事2度目のワクチンを接種する事ができました(ファイザー)。 1度目は翌日に上腕部が痛くなった程度でしたが、2度目は接種20時間後に体温が38度まで上昇。ただ、風邪などの病気で発熱したわけではないので、頭痛はするものの、さほどの倦怠感もなく、ロキソニンを1錠飲んでしばらくす... 続きをみる
南アフリカの保健省にワクチン接種登録を行い、医療保険会社経由予約を行い、先日無事に1回目(ファイザー)のワクチンを接種することが出来ました。 接種までの流れは大変機能的で安心感が漂っていました。 (場所は、ディスカバリーという民間保険会社の本社が接種会場として開放されていました) 【車で行きました... 続きをみる
先週1週間続いた南アフリカの混乱と略奪は、ズマ前大統領の汚職疑惑に関する収監に端を発して起こりましたが、その起点となったダーバン地域(クワズルナタール州)はズール族が多いという話も伺い、調べてみるとなるほど南アは多民族国花なんだなと思いました。 (Source;Microsoft-News) 今ま... 続きをみる