鎌倉駅の西口~市役所へ向かう途中にある小さな和食レストラン「Umi」を訪問。
テーブル3つ(4人席x3)とカウンター6席というコンパクトなお店。そこに4人~5人が忙しく働いています。
食材はオーガニックにこだわり、料理に創作性を追求しながら、テイストも最高!
ビジュアル的にも楽しめます。人気があるのは頷けます。
オーガニック・和食レストラン「Umi」
~前菜~ 青菜の胡麻和え、ヤーコン・ブロッコリー・人参のゆで野菜
一日限定20食の「Umi御膳」 アレンジが美しい!~宝石のような料理~
料理の構成は、、、「天使の海老と季節の有機野菜の蒸し物」「じゃがいもまんじゅう」
「相模産 三元豚のつくね」「卯の花」「だし巻き卵(卵は平飼いに拘る)」
「かぼちゃとサツマイモの白和え」「きんぴら」「きんぴら」「カツオの漬け」など、
一句浮かびました、「うみ御膳 有機で彩る 美の小皿」
ご飯は「酵素玄米」~料理に手間をかなりかけていることが伝わってきます!~
(カツオの漬け)
(さがみ産三元豚のつくね)
(じゃがいもまんじゅう)
Umi 食べログ
余談:「俺の話は長い」
3月末~4月にかけて、生田斗真さん主演の「俺の話は長い」の続編が2回分だけですが、放送されていました。
憎めないダメ男役の生田斗真さん、最高でした!
生田斗真さんが演じる岸部 満(みつる)役は悦に入っていて、満役のために生田斗真さんがいるかのような演技。何度も繰り返して観たくなるほど楽しめました。
いつも冗談を言い合うお姉さん役の小池栄子さんとのコンビも最高でした。
それにしても、続編が2回だけというのはもったいない(⌒∇⌒)
(以下ネタ晴らしとなるので、これから番組を楽しみにしている人はスキップください)
ネタ晴らしとなりますが、最後に満がポラリスを継ぐという内容で終了。
これからを想像したくなります。満がポラリスでコーヒーをいれながら、お客さんに長~い話を展開する、というような続編ができないかな!
私もたまに、長~い話をやりますが、いつも嫌がれます(笑)