12年ぶりの軽井沢
GWの前半の休みを利用して軽井沢へ!
2012年以来~12年ぶりの訪問となります。
旧軽井沢界隈は海外からの観光客も多く、食事や買い物客で賑わっていました。
人が街をつくるというか、軽井沢のお店は老舗も新規参入者もうまく入り混じり、人を呼び込むことで、街が活性化しているように思いました。 さすが軽井沢!
2009年にオープンしたベーカリー「沢村」
すっかり軽井沢の顔になっています。
パンの種類も豊富です!
旧軽井沢の街並み
軽井沢発の老舗のジャム屋さん「沢屋」
沢屋のジャムは都内や神奈川でも購入できますが、軽井沢店限定商品もあります!
長野ならではのルバーブ系のジャムといちじく(フィグ)をブレンドしたジャムなどを購入
スヌーピー好きの方にはたまらないグッズの販売やカフェのある
「スヌーピー・ヴィレッジ」
店内はスヌーピーのキャラクター商品で溢れています(⌒∇⌒)
歩き疲れたのでカフェで一休み @「Cafe Saku G」
小布施の老舗「栗庵風味堂」のショップも店内にあり、栗を使ったデザートが豊富!
栗づくし(パフェ)とコーヒーを注文
(小布施牛乳ソフトクリーム、栗の甘露煮、自家製栗餡、栗の渋皮煮、くまモナカ(皮)をアレンジしたパフェ)
軽井沢紀行が続きます(⌒∇⌒)










このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。