桜いろいろ @東京タワー、目黒川、そして時々近所 ~余談:誤謬が多いニュース~
関東の桜もすっかり葉桜となりました。
今年はなかなか桜が咲かず、開花したと思ったら天気が悪く、満開は週末をはずれ、せっかく楽しもうと思った週末も天候が今一つでした。
しかし、私が最後に日本で桜を楽しんだのは2019年の春なので、実に5年ぶりの花見となり、写真を眺めていると結果的には色んな所で花見を楽しんでいました(笑)
鎌倉、横浜、箱根と桜だよりをお届けしましたが、その他の桜をまとめてアップします。
4月2日 オフィス街にて (五分咲くらい)
4月3日 東京タワーをバックに ~今年は春梅雨に耐えた桜だったかな~
4月11日 散り始めた桜 @目黒川
同じく目黒川 4月11日
目黒川沿いの散歩コース (4月11日)
花筏を楽しむ目黒川クルーズ 4月11日
昔、「結婚できない男」というドラマがありましたが、主人公の阿部寛の住まいのロケ地となっていた目黒川沿いのマンション
そして、近所の散歩コースの桜 (4月5日)
また、来年桜を楽しみたいと思います(⌒∇⌒)
余談です
最近ニュースをみていると、何が真実かわからず、誤謬だらけのような気がする。
天気はまず真実、スポーツも結果がわかるのでこれもまず真実。でも政治ともなると思惑が先行すらまり誤謬だらけ。戦争まみれの国際ニュースもウクライナ、ロシア、イスラエル、パレスチナ、イランと事実がよくわからないうえ、国益を前提とした見解が多く誤謬まみれのような感じ。どこに真実があるか考えるだけでも疲れます(笑)
その点、桜の開花~満開~すでに散ってしまった~というニュースは真実で誤謬はないでしょう。








このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。