象・象・象~これでもか!と圧倒される象の大集団に遭遇~ @クルーガー国立公園 ~南アフリカ~
ダーバンでの卓球選手権観戦とそのブログでクルーガー紀行を中断しましたが、再開いたします(⌒∇⌒) クルーガーでは2日間のゲームドライブで数多くの象の集団に遭遇しました。 クルーガー公認の動物保護担当者と話していたところ、この10年間で象の保護に成功し個体数が約25,000頭まで増えたものの、餌とな... 続きをみる
象・象・象~これでもか!と圧倒される象の大集団に遭遇~ @クルーガー国立公園 ~南アフリカ~
ダーバンでの卓球選手権観戦とそのブログでクルーガー紀行を中断しましたが、再開いたします(⌒∇⌒) クルーガーでは2日間のゲームドライブで数多くの象の集団に遭遇しました。 クルーガー公認の動物保護担当者と話していたところ、この10年間で象の保護に成功し個体数が約25,000頭まで増えたものの、餌とな... 続きをみる
【余談】世界卓球選手権を観戦して思った事 @ダーバン ~南アフリカ~
ダーバンで世界卓球選手権を観戦しましたが、思った事を少し勝手気ままに綴ってみます。 卓球に関しては素人なので、適切ではない内容かもしれませんが、素人の戯言としてご容赦頂ければと思います。 日本からは今回男女各々5選手が出場していました。申し訳ないのですが、男子は張本選手以外は印象に残りませんでした... 続きをみる
早田選手、張本選手、長崎選手、木原選手「メダルおめでとうございます」 ~世界卓球・南アフリカ・ダーバン大会~
本日、女子シングルス準決勝で早田選手が世界ランキング1位の孫選手に挑みましたが、善戦及ばずセットスコア4:1で敗戦となりました。 昨日のミックスダブルスの決勝と激闘の女子シングルスを戦った疲れもあったと思います。まずはお疲れ様といいたいです。 日本人選手の結果は、 女子シングルス;早田選手銅メダル... 続きをみる
早田選手が快挙!息が詰まるような試合を制しメダル確定 ~南アフリカでの世界卓球選手権~
大会6日目、この日は早田選手が準々決勝で中国選手とフルセットの激闘を闘い、見事勝利をおさめメダルを確定しました。壮絶な試合で、会場は異常に大盛り上がり。 中国の大応援団に対し、日本の応援団は少し、しかし、試合が進むにつれ南アフリカの人は殆どが早田選手を応援し始め声援で後押ししていました。すごかった... 続きをみる
南アフリカで「卓球の世界選手権」が開催中! 日本選手を応援しよう‼
南アフリカのダーバンで卓球の世界選手権が行われています。 本日(5月25(木))は大会5日目。 張本選手、早田選手、伊藤選手、みゆうペアなどの日本選手が出場し頑張っています。 会場は舞台のような演出 客席の照明はかなり落としています。 (張本選手と早田選手の入場シーン~混合ダブルスの準決勝が始まり... 続きをみる
活き活きと活動する草食動物たち @クルーガー国立公園 ~南アフリカ~
広大なクルーガー国立公園内には大きな川が流れていて、ミネラル分を豊富に含んだ土壌にも恵まれ、草食動物の餌となる植物はこのミネラルをたっぷり含み栄養価も高いようです。クルーガーは大型の草食動物にとっても住みよい環境にあると思います。 インパラ、ヌー(ワイルドビースト)、キリン、象、カバ、バッファロー... 続きをみる
日本のゴールデンウィークと同時期は南アも飛び石連休でした。 この休みを利用して、南アフリカ最大の国立公園で野生動物の保護区になっている「クルーガー国立公園」へ行ってきました。 クルーガーはかれこれ5回目の訪問となります。 クルーガー国立公園は南アフリカの北西部に位置します。この国立公園はは四国と同... 続きをみる
「Chamonix」というワイナリー @フランシュフック ~南アフリカ~
フランシュフック紀行は今回で最後となります。 フランシュフックを去る前に1か所だけワイナリーを訪問することにしました。 街中から徒歩で行ける「Chamonix」というワイナリーです。 こちらは、ワイン通のBonneさんに教えて頂いたTim-Atkinさんのワインランキングで、南アフリカで1級指定さ... 続きをみる
同じ職場で一番信頼している南アフリカ人の同僚が先日結婚しました。 日本から持参した漆塗りの器を結婚祝いとして渡したところ大変喜んでくれ、前祝としてお昼を御馳走したいということで、彼と一緒にカフェレストランに行ってきました。 同僚はピザを注文。 がっつりしたボリューム(⌒∇⌒) 私はサンドウィッチ型... 続きをみる
ワイナリー巡りの拠点として滞在した「フランシュフック」は安全で、街並みが整然としていて、住みたくなるような街でした。 今住んでいるヨハネスブルグは便利で気候がよくて気にいっている街ですが、治安面を考慮すると外は散歩しない方がよいので、普段街を歩くことはほぼ皆無です。 しかし、ここフランシュフックは... 続きをみる
ワイナリー巡り「オレンジライン」その② @フランシュホック最深部へ ~南アフリカ~
オレンジラインの続きで、「Solms-Delta」と「Plaisir」のワイナリーの紹介です。 この二つのワイナリーはフランシュフックとワインで有名なステレンボッシュ、およびパールという3つの街を3角形で結ぶと、丁度その真ん中あたりに位置します。 ワインランドのほぼど真ん中に位置するワイナリーとな... 続きをみる
南アフリカでは最近計画停電が多く、インフラが脆弱だなぁと愚痴る事の多いこの頃です。 しかし、こと水道水に関しては、そのまま飲める世界でもまれな国の一つとなっています。 南アの水道インフラについは評価しないといけませんね! 水道水が飲める国って世界には9か国しかなくて、南アもその中に入っています! ... 続きをみる
「オレンジライン」でワイナリ巡り その① @フランシュホック郊外 ~南アフリカ~
もう少しフランシュフック紀行を続けます。 ワイナリー巡りの二日目はフランシュフックの郊外をトラム&バスで巡る「オレンジライン」というルートで4か所のワイナリーをホッピング(⌒∇⌒) フランシュホックで2番目の規模を誇る「Babylonstoren」、オーナーが日本通の「Anura」、比較的新しいワ... 続きをみる
フランシュホックはヨハネスブルクと違い安心して街中を散歩できます。 目抜き通りにはおしゃれなカフェやレストランが立ち並んでいます。最初の入植者がフランス人だったためか、フランス語の名残の建物が多く〜そういえばワイナリーもフランス語の名前のワイナリーが数多くあります。 さて、夕方になると夕陽がフラン... 続きをみる
ワイナリー巡り「レッドライン」その② 絶景ワイナリー@フランシュホック ~南アフリカ~
フランシュフックの「レッドライン」巡りの続きです(⌒∇⌒) 風光明媚なワイナリー「Lynx」およびワイントラムの乗客で賑わう「Rickety-Bridge」を紹介します♪ 「Lynx」 まるでリゾートのような絶景ワイナリー 美しい景色が広がるブドウ畑を前にしてテイスティング(⌒∇⌒) 併設されてい... 続きをみる
ワイナリー巡り「レッドライン」その① ワインバスに乗車 @フランシュホック ~南アフリカ~
ワイナリー巡り1日目(⌒∇⌒) ワイナリーを巡るルートはいくつか設定されていて、それぞれレッドライン、オレンジライン、ブルーライン、パープルライン、、、、と色を使って分類されています。 私は、フランシュホックの街の近くを巡る「レッドライン」を滞在2日目に、自然豊かな郊外を周遊する「オレンジライン」... 続きをみる
フランシュフックの楽しみはなんといっても「ワイントラム」に乗車してのワイナリー巡り! テイスティングすると車はNGなので、トラムでワイナリーをホッピングするのは合理的で安心(⌒∇⌒) トラムのワイナリー巡りにはいくつかのコースが設定されています。各々のコースは8か所くらいのワイナリーを周遊するのが... 続きをみる
南アフリカ最大のワインの産地はStellenbosch(ステレンボッシュ)。 ステレンボッシュを中心としたワインの産地はワインランドと呼ばれていますが、その中心地はステレンボッシュとPaarl(パール)そしてFranschhoek(フランシュフック)。 名門のワイナリーが数多く集まるワインの街です... 続きをみる
フェタチーズを使ってパスタを創作してみました ~南アフリカ~
無性にパスタが食べたくなりました! トマト缶があるのでポモドーロを作ろうかなと思いましたが、冷蔵庫に「FETAチーズ」の残りがあったので、これを利用してみることにしました。 (FATAチーズは塩っけがあり、ビールやワインのおつまみとしては最高です。その残り物ですが、昼間っからビールを頂くのは抵抗が... 続きをみる
夕陽の美しい季節となりました @ヨハネスブルグ ~南アフリカ~
ヨハネスブルグもすっかり秋めいてきました(日本と逆の季節となります)。 5階に住んでいますが、春と秋は夕日が丁度バルコニーの向こう側に沈み綺麗い見えます。夕陽の美しい季節となりました。 バルコニーから眺める夕日(秋は少しずつ夕陽の沈むポイントが右に移動します) 沈むポイントが少しずつ右へ移動し、一... 続きをみる
日本はゴールデンウィークの中盤に差し掛かろうとしていると思います。 約1か月前になりますが、南アフリカは4月7日(金)~10日(月)まではイースター休暇で4連休でした。旅行に行きたかったのですが、学校休みと重なりどこも混雑していると思い、ヨハネスブルグに留まり、ゴルフ三昧でイースター休暇を過ごすこ... 続きをみる