「コールスバーグ」という街 ~南アフリカ~
8月末~9月初頭の1週間ケープ地方を旅していました。
目的は花めぐりで、映像は順次アップしたいと思います。
ケープタウンまで車でいきました。片道1,000㎞以上の長旅です。
南アの道路は整備されていて、渋滞はほぼないので、高速運転でもストレスなくドライブできますが、さすがに昭和生まれの私には、1日で運転できる距離ではないため、コールスバーグという中間地点で一泊。
ドイツっぽい名前ですが、何の変哲もない南アフリカの田舎街です。
【コールスバーグ近郊にGarip-Damという広大な貯水ダムがあります(車窓の風景)】
乾燥地帯にあるダム。貴重な水源ですね。
【カルーという乾燥地帯が延々と数百キロ続きます】
【カールスバーグのゲストハウスは、ロッジ風で川沿いにある落ち着いた佇まい】
(庭にプールがありました。まるで川とシンクロナイズしたような設計です)
【夕食は暖炉のある食堂で頂きました】








このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。