多くのペンギンがハチの犠牲に、、、~南アフリカ~
ショッキングなニュースでした。ケープ半島界隈に生息する、絶滅危惧種に指定されているアフリカン・ペンギンがハチに刺されて63羽も死んでしまった、という記事が複数のメディアで報じられていました。
【べティーズ・ベイにあるコロニーのペンギン達】
【ボルダーズビーチのペンギン】
どのペンギンも外傷は見られなかったが、検死の結果、すべてのペンギンが複数の蜂に刺されていたことが判明したようです。
こういう報告は極めて稀で、今後対策が必要になってくると思います。
何故ハチがペンギン達を襲ったのかという解明も必要になると思います。
南アフリカのケープ半島のサイモンズタウンという街に隣接する「ボルダーズビーチ」や、ケープタウンから車で1時間ほどのところにある、「べティーズ・ベイ」にあるコロニーでは、あどけない表情のペンギン達に身近に出会えます。
保護活動も盛んで、ペンギンを永久的に守っていこうという姿勢も感じます。
頑張ろう保護活動!



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。